みなさま、こんにちは。
無垢材家具を扱っているインテリアショップBRUNCHです。
目黒通りに5店舗と専門修理工房、千葉の船橋に1店舗、横浜の港北区に1店舗ございます。
各店さまざまなインテリアイメージで店内をコーディネートしております。
無垢材家具をお探しの方はどうぞBRUNCH各店へお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
ところでみなさま、コーヒーは好きですか?
私は一日3杯以上飲んでいます。
仕事の合間、休日問わず暇さえあれば飲んでしまいます。
それだけ中毒性の高い飲み物ですが、よくコーヒー豆は目にしますが、コーヒーの木は知らないなと思いましたので今回はコーヒーの木について勉強してみました。
コーヒーの木はアカネ科の常緑樹です。産地の気象条件によって異なりますが、種を蒔いてから約6~9か月後の元気に育った苗木が農園へ移植され、その後3~5年で成木になり、ジャスミンのような香りのする白い小さな花を咲かせます。
わずか3日で散った花をはおよそ8ヶ月後にコーヒーチェリーと呼ばれる赤い実をつけ、このコーヒーチェリーの中に入っている種子がコーヒー豆になります。
【コーヒーの木の種類】
①アラビカ種
②ロブスタ種
③リベリカ種
コーヒーの木はこちらの3種類になります。
①アラビカ種
世界の多くの国で生産されており、コーヒーのおよそ3分の2がアラビカ種です。エチオピアが原産地といわれてまして
高地で栽培され気象条件や病害虫の影響を受けやすい品種です。近年では耐病性や生産性の向上などを目指した品種改良が
増えており交配品種(ティピカ、ブルボン、カトゥーラ、ムンドノーボ、カトゥアイ、アマレロ)も増えています。
②ロブスタ種
低地でも栽培され病害虫の影響を受けづらい品種です。19世紀にコンゴの奥地で発見されたのが始まりと言われています。
③リベリカ種
西アフリカが原産の品種です。ごく一部の地域でしか栽培されておらず、栽培地域内だけで消費されています。
それではどこでコーヒーが栽培されているのでしょうか?
コーヒーの栽培には一年中温暖で適度の降雨量がある地域が適しており、主な産地は赤道を挟んで北緯25度・南緯25度の間の
通称「コーヒーベルト」と呼ばれる熱帯地域です。
せっかくなのでコーヒーの代表的な生産国とコーヒーの風味の特徴についてご紹介したいと思います。
①アフリカ大陸産
・イエメン/エチオピア:【モカ】優雅な香りと独特な柔らかい酸味が特徴です
・タンザニア:【キリマンジャロ】強い酸味と上品な風味、豊かなコクを持つバランスの良い味わいです
②アジア・太平洋産
・インドネシア:【マンデリン】スマトラ島産はマンデリンと呼ばれ、深いコクが特徴です。ジャワ島産はロブスタと呼ばれ、独特な苦みを持っています。
・ハワイ:【ハワイコナ】ハワイ島のコナ地方で栽培されるコーヒー豆は良質な酸味とフルーティー&フレッシュな香りを持つ濃厚な味わいです。
③南米産
・グアテマラ:【グアテマラ】良質な酸味、甘い香りに豊潤な風味でブレンドすると香りが豊かになります。
・コロンビア:【コロンビア】世界で有数の生産量を誇るコロンビアは国土のほとんどが山岳高原地帯。バランスの良い味わいでマイルドなコーヒーです。
・ジャマイカ:【ブルーマウンテン】ジャマイカの最高峰、ブルーマウンテン山麓で栽培される世界の最高級品種。柔らかな口当たりが絶品で、コーヒーの王様と呼ばれています。
・ブラジル:【サントス】世界第一位のコーヒー生産国で、まろやかでソフトな風味が幅広く好まれ、どんな豆とブレンドしても相性がいいです。
コーヒーの木は飲み物だけでなく、観葉植物としてもあります。観葉植物は花を楽しむものは少ないですが、コーヒーは花を楽しめる観葉植物です。しかも一度開花させれば翌年も咲く可能性が高いので、長い間楽しむことができます。
いかがでしたでしょうか。
観葉植物を置いてコーヒーの木を眺めながら、BRUNCHの家具で美味しいコーヒーを飲んでみる生活はいかがですか。
それでは今回はこのへんで。